●K's day-01…………Early bird blogger
《日曜日》
座椅子で寝ていた。
午前5時過ぎにに一度目が覚めた。
アラートがでたからだ。
起き出してからトイレに向かった。
トイレに入って無意識のまま
半分は朦朧としながらもPink生地CoverのT-seatを倒し
下の衣類をまとめて下ろして座り
Peeing G-styleで風乃ダムを放流した。
居間に戻ってきて再び寝たけど……眠れなくなった。
起き出してテレビと
照明をつけてライティングデスクの椅子に座りiMacを起動したんだ。
そして……
………………………………………………………………………………………………
午前6時25分ごろ
★5/1(木)の日記~風乃GW-2~水戸1~竹薮大掃除ミッション!~を
Blogにアップ出来たんだ。
………………………………………………………………………………………………
未掲載7本か。
まだまだ先は長いなぁ~!
…………………………………………………………………………………………………………
※PVW=Private Working……僕のBlog・イメージ画像制作・短編小説・エッセイ執筆あれこれ。
※JKF…J=姫とK=僕とF=Fuu(ふぅ)のツアーズ(ドライブ)の略。
※Nausea…吐き気度 ※BP-Check!…血圧チェック!
※登場する女性は、顔出しNGな僕をアプリで加工したAvatar〝風乃ふぅ〟で
Kazeken@Avatar Kaze no fuu…と画像内に欧文ロゴで表記してる。
※画像解像度はBlog長期維持対策で容量節約の為、試行錯誤の末に観れるレベルの原寸大で掲載。
※食べ物の画像はスマホ撮影しAdobeのPhoto Shopで極力実物に近づける加工してる。
※校正しつつも誤字脱字などあったら御免で候。
…………………………………………………………………………………………………………
●K's day-02…………朝のあれこれ
《BP-Check!》
………………………………………………………………………………………………
~Blood Pressure Measurement~
Blood pressure:129-86-72 ★Good level
Body temperature:36.4 ★Good level
Nausea:00 Drug intake★OK!《am7:15-Check!》
………………………………………………………………………………………………
う~ん…際どいなぁ……
●K's day-03…………JJKT~津久井湖城山公園ルピナスとか~
「出かけるんでしょ?」って姫J。
「へ?」
「お酒買いに行くって言ったじゃん!」
「言ってないよ」
そんなことは言った記憶がない!
でも…確かにビターレモンのストックは無くなった!
「ついでに…近くをお散歩的に…」って彼女が言うので
忠生公園とか野津田公園に薬師池公園が浮かんだけど……
あっ!そういえば
武蔵野丘陵森林公園のルピナスが見頃だとテレビで言ってるのを
思い出した。
待てよ?ルピナス?
そういえば……
津久井湖城山公園にもルピナスがあるって前に聞いたことがあるな。
ってことで…買い物は帰りにすることにして
村から1時間未満という津久井湖へ行くことにしたんだ。
なので今回は……
〝JKT~津久井湖城山公園ルピナスとか~〟って感じのドライブなんだ。
そんなドライブレポートは
この〝JKT以外の日曜日-5.11〟の後で別途アップ予定!
なのでドライブの詳細はレポート本編の方で^^
●K's day-04…………OKで買い物
神奈川から町田エリアに帰ってきて
旧町田街道沿いのスーパーOKに入ったけれど
SUNTRYの-196のビターレモン350mlが……
え?……無い?
OKの品揃えは良くって196シリーズはいっぱいあるのに
…なぜかビターレモンが無い!しかも500mlサイズも無い!
ま。他の店にあるだろう……ってこの時は思った。
●K's day-05…………はま寿司からのCoCo壱番屋
食事はどうする?ってことになって
姫Jは、はま寿司を食べたいらしいけど
時刻は…1時半。
日曜日で昼飯時な繁忙時間帯じゃん!絶対混んでるって!
って言ったんだけど……
はま寿司に着いたら駐車場はほぼ満杯!
念の為中に入ったら待合スペースに待ってる人がいっぱい!
やっぱりな。
そんな状況を見て彼女も納得した感じ。
諦めて芝溝街道から町田街道沿いのCoCo壱番屋木曽店へ。
時刻は午後の1時50分ごろ。
休日だけどな駐車場に車は2台ほど。
窓には西陽を避けるために
やっぱり一部ロールカーテンで閉まってる。
「いらっしゃいませ!お好きな席へどうぞ!」
そして、この店ではいつもの入口近くの窓側のテーブル席に座った。
テーブルの上には
CMで山田くんがやってる数量限定の和の出汁カレーとか
定番なメニューが置いてあった。
相変わらず苦手なタッチパネルに四苦八苦しながらも
彼女が頼んだのは…初めての
◎牛すじ煮込みカレー
◎ご飯/200g ◎辛さ/1辛
そして…僕が頼んだのは
◎ほうれん草&チキンカツカレー
◎トッピング/ソーセージ4本
◎ご飯/200g ◎辛さ/4辛
………といつものメニューだ。
ソーセージ1本を彼女の皿へお裾分け^^。
程なくして
「お待たせしました」
最初に彼女のカレーが来て次に僕のカレーがきた。
彼女が福神漬けをお皿の端に盛りつつ「いただきます!」
ああああ…やっぱりCoCo壱番屋のカレーは美味い!
二人とも無言でひたすら食べてゆく。
カニ鍋と同じかもしれないな^^無言になっちゃうもん!
後半4割を残したところで
いつものように僕はテーブルにある〝とび辛スパイス〟をかけて
少し辛さを強くしつつ追い福神漬けを少し食べる。
彼女もいつものように残り少なくなったところで
追い福神漬けを少し取って食べてた^^。
そして…完食!
辛い!微妙に暑い!汗が…額に滲んでた。だけど…やっぱうまい!
香辛料でカラダの内側から暑くなって食べ終えたら汗が滲んでた。
ああああ…やっぱりCoCo壱番屋のカレーは無敵に美味いなぁ!
ちなみに
僕は水はカレーを食べる前と食べた後しか飲まない。
食べてる途中で飲むと僕は味変に感じてしまうから。
出されたままの美味しい状態で完食したいからなのだ。
…………………………………………………………………………………………
★CoCo壱番屋木曽町田店
https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/1271/
https://www.ichibanya.co.jp
●K's day-06…………ビターレモンを探し求めて
お腹も満腹になったので
さてと…ビターレモンを探し求めるぷち旅が続く。
スーパーOKで無かったのでウェルシアへ行った。
え?…うっそ!
ウェルシアにも無い!
クリエイトにも行った…え?…うっそ!無い?
ダメもとでDEPOTにも行った……無い!
最後に金井のクリエイトにも行ったが無い。
仕方なく少しだけ訳のわからない似たようなデザインの
メーカー名がよくわからないSTORONG CHU-HIを買った。
それでも諦めきれずに確認にセブンイレブンにも行ったけれど
大好きなビターレモンは……無かった!
うううううう……ただただ無念!
………………………………………………………………………………………………
★午後3時50分ごろ……村の我が家に…帰還!
………………………………………………………………………………………………
●K's day-07…………我が家で
なんだかんだしながらも
………………………………………………………………………………………………
午後7時30分ごろ
★5/2(金)の日記~風乃GW-3~水戸2~寒く激しい雨の夜まで~を
Blogにアップ出来たんだ。
………………………………………………………………………………………………
●K's day-08…………びっくり!なChiko電
スマホが鳴った!
妹のChikoだった。
え?…まさか…入院してる姪っ子のめぐみに何かあった?
ドキドキしてたけれど……
実は妹のChikoも旦那のかっくんもコロナになったらしい
で。
二人とも仕事休んでいるらしい。
もしかして?僕らに移したんじゃ無いかな?って
心配で電話をくれたのだった。
面白いことに僕ら二人はめちゃくちゃ元気で
今までコロナに一度もかかってないんだ。
会社にいた時も
コロナにかかったのは
部長が壱番危ないんです!って言ってた若社長をはじめ
若者ばかりだったもんね。^^
自覚症状がないんじゃね?ってChiko!
おいおいおい!
若い奴ほどコロナにかかるんだってば!
とにかく二人は残念だったけど
姪っ子のめぐみじゃなくってよかった^^
●K's day-09…………晩酌
午後8時ごろから〜
《ゆうべ何食べた?》
★ホタルイカ
★茹小葱
………を酢味噌で食べた。
もちろんホタルイカも美味いんだけど
どっちかっていうと僕は茹でた小葱が好きなんだよね。
絶妙な歯応えの食感がたまらないんだ。
ただ…残念なことはお酒がビターレモンじゃなくって
クリエイトで買ったSTORONG CHU-HIかな。
ビターレモンて人気ないのかなぁ?うううう。
●K's day-10…………我が家で
帰ってきて早々に今日のフォーマットを作ってからPVWしつつ
………………………………………………………………………………………………
午後7時30分ごろ
★5/2(金)の日記~風乃GW-3~水戸2~寒く激しい雨の夜まで~を
Blogにアップ出来たんだ。
……………………………………………………………………………………………………
令和7年5月11日-日曜日~晴れ~