2019年05月18日

気まぐれ天使

「気まぐれ天使」小坂忠&ウルトラ
 1976 SHOW BOAT

気まぐれ天使




タイトルもレコード会社も知らなくって
でも…時々
ふっ…としたとき思い出す歌があるんだ。

でも…記憶が曖昧で
なんせ40年以上も前だから
その記憶が…こんなかんじ。

……………………石立鉄男が主役のドラマで
たぶん…「水もれ甲介」のエンディング曲で
アニメーションにエンディングロールが流れて
歌ってたのは小坂忠で
歌詞は……
♪はいてたジーンズが短くて(短くて)
 あの娘に声を かけそびれたのさ
 海で会ったあの娘は 電話にも出ない
 そんな午後ならば そんな午後なら
 まぁ聞けよ 俺の話を 俺の話を
 夢が溢れる でっかい夢だから
………………………ってそんな記憶。

前に何回か調べたんだけど
前の時はまったくわからなかったんだけど
今回グーグルに
「小坂忠 はいてたジーンズが短くて…」
って入れたら
オオッ!出てきた。

で。
驚いたことに記憶と現実はまったく異なってテ。
「水もれ甲介」のエンディング曲だと思ってたら
主役は同じ石立鉄男なんだけど
「気まぐれ天使」というドラマのオープニング曲だったのだ。
当時は石立鉄男は売れっ子で立て続けに人気ドラマの主役だったから
それで勘違いしてたんだなぁ。

しかも詩を見たら70%くらいしか合ってなかった
(テレビは一番だけしか流さないけどね)
でも…改めてYoutubeってすごいなぁ~って思ったんだ。

そして
40年以上ぶりにオープニングを見たら
めちゃめちゃ思い出して
そうだった!そうだった!こんなかんじ!
そうそう!このアニメーションだったって思い出したんだけど
肝心の小坂忠の声ってこんなだったけ?とか
音符がこうだったけ?とか
意外に感じた箇所があったりして
それはそれで新鮮に感じたりして今回聴いて面白かったよ。

でも…不思議なことに
この曲とアニメーションの記憶はしっかりあるのに
肝心のドラマの内容はまったく覚えてないんだよね。

これって…どういうことなんだろうか?
なんどもオープニングを見てるのに
肝心のドラマの内容を覚えていない。
森田健作とかも出てたんだね。
大好きだった大原麗子とか出てたらしいけど
記憶が…ない^^
しかもマドンナが途中から大原麗子から
酒井和歌子に変わってたりするみたいなんだね。

ま…それはそうと
まさにオープニングの歌とアニメーションだけが
僕の中で強烈に残ってたんだよね。
今回高音質で
フルにオリジナル聴いたけど…いい歌だなぁ。
コーラスの部分は歌謡曲って感じの昭和が匂うけれど
全体的にファンキーな感じもするしソウルフルなPOPSも感じるし
今聞いても全然色褪せてないから
やっぱ小坂忠ってすごいんだね!

そういえば小坂忠といえは「ほうろう」や「しらけちまうぜ」だけど
僕にとっての小坂忠の絶対曲はこの「気まぐれ天使」だなぁ。
な~~んて言いながら
今日までタイトルさえ知らなかったのにねぇ^^
まったく呆れかえっちゃうよ^^
令和元年5月17日-金曜日
気まぐれ天使


気まぐれ天使



♪「気まぐれ天使」TVオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=g0ebaEsv7F4

気まぐれ天使



♪「気まぐれ天使」小坂忠&ウルトラ~オリジナル~
https://www.youtube.com/watch?v=T_fjwiqm3FI
「気まぐれ天使」小坂忠&ウルトラ~歌詞~
https://www.uta-net.com/song/67308/


同じカテゴリー(風の音)の記事
あゆみちゃんの訃報
あゆみちゃんの訃報(2025-03-22 09:03)

♪花咲く旅路
♪花咲く旅路(2025-03-11 05:49)

ひとり♪LIVEな水曜日
ひとり♪LIVEな水曜日(2025-02-28 04:09)

伝説のアイドル?
伝説のアイドル?(2025-02-11 09:49)

♪アクション
♪アクション(2025-01-30 23:17)


Posted by kazeken at 05:50│Comments(0)風の音
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。