2023年09月13日

おにぎりと冷麺とシャーベット

●K's day-01…………覚醒

午後1時半に目が覚めた。
居間の炬燵テーブルにある座椅子で寝てた。
座椅子を水平にしてなかったから寝落ちしちゃったんだ。
ねぶい………
トイレに行って戻ってきてから
冷蔵庫から三ツ矢サイダーを出して飲んで
再び座椅子に戻って水平にしそのまま眠った。

午前2時10分。
再び目が覚めてしまった。
あれから1時間も経ってないのに……
トイレに行って戻ってきてから
冷蔵庫から今度は麦茶のボトルを出して
ごくっ!ごくっ!ごくっ!……ふぅ。
今度こそ起き出してパソコン机に座った
iMacを起動して
そしてPVWを始めたんだ。
……………………………………………
ヤバいなぁ……
iMacが…末期の感じになってきた。

反応が鈍くって…テキスト打つだけなのに
レインボー風車がまわりっぱなしじゃん!
流石に再起動したけど……ヤバいなぁ。
昨日の日記はアップできたけど
UEBは……無理だった。
しかもUSBのフルコピーも2時間と表示されたので
諦めて今日の日記だけをコピーしたんだ。

おにぎりと冷麺とシャーベット












やっぱりFC2は無理みたい。
せっかく復活したのに……悔しいなぁ。
かといってお金はともかく
今の構築されたシステムやストックの量等をゼロにして
新しいマシンを買う元気はない。
…………………………………………………………………
Blood pressure:135-83-73 ★good level
Body temperature:36.0 ★good level
Nausea:10       《am5:10-Check!》
…………………………………………………………………
※PVW=Private working……Blog作業あれこれ。
※登場する女性はアプリで加工した僕♂のAvatarで
 Kazeken@kkj fuu…と画像内にロゴで表記。
※食べ物の画像はスマホ撮影しAdobeのPhoto Shop
 で極力本物に近づける加工してる。
※校正しつつも誤字脱字あったら御免で候。
…………………………………………………………………
※掲載した主な画像はXで掲載済み。
※旧Twitterは見れるけど諸事情で更新不能!
…………………………………………………………………

●K's day-02…………朝の通勤あれこれ

《村の朝》
朝日が綺麗だったなぁ。
オレンジビールさんとも朝のご挨拶できたし。
そういえば…
オレンジビール邸の前の百日紅は
たわわにピンクの花束のように今も咲かせてるけれど。
うちの近所と駐車場の百日紅は流石にもう終焉な感じだった。
百日…咲いてたんだろうか?

おにぎりと冷麺とシャーベット














ムクゲも終わりかと思ったんだけど
ところがどっこい!
頑張ってまだまだ咲いてるじゃん!
ここまでくると可愛いし健気って感じだなぁ。

《オバQ》
なんだろ?
オバQ電車で進行方向右の
ドア横に立ってるだけで気持ちがいい!
流れてゆく車窓も綺麗ってこともあるんだけど
なんだか…すごく軽快爽快に感じるんだ。

別に朝は座りたいなんて思わないし
座ろうとも思わない
立って飛び去ってゆく車窓を見るのが
なんだか…いいんだよねぇ~。

おにぎりと冷麺とシャーベット














《intimissimi-9.12》
柳通りを歩いてたら
右手の奥に店のショウウィンドウが目に入った。
あ…変わってる!^^
って思いつつ…店の前に行ったけれど
「………………」
今までのintimissimiとは異なる感じで
なんていうか…Sexyな色気も
上品なエロティズムも感じなくって
2体のマネキンのランジェリーは
なんだかサーカスの衣装にも見えてきて困惑したんだ。
あくまでも…僕はね。

だから
スルーしようかと思いつつ…でも…一応撮った。
撮ったけれど……
なかなか2点ともBlog upしたいとは思えなかった。
でも…うち一点は
加工してイラスト的にしたら…
これはこれで僕的に好きな写真絵…かな?と

おにぎりと冷麺とシャーベット



















◇Image photo illustration▷ ©Kaze kenzaburo & Shonan wings
★intimissimi……………………………………………………………
https://www.intimissimi.com/jp/


●K's day-03…………朝食~おにぎりとどん兵衛M~

ファミマで買ったのは
日清どん兵衛天ぷらそばのミニ。
それからファミマにおにぎりは
有明海産海苔の海苔佃煮使用の野沢菜ちりめん
国産本わさび茎のわさびめし
そして…伊藤園の温かいお~いお茶500ml。

おにぎりと冷麺とシャーベット















なんか野沢菜ちりめん美味いと思ったら
いつものスーパー大麦入りじゃなくって
有明海産海苔の海苔佃煮が入ってる新商品だったんだね。
スーパー大麦入りも美味しいけれど
やっぱ有明海産海苔の海苔佃煮は美味しいなぁ。
国産本わさび茎のわさびめしも
ギリギリ鼻にツーンときそうな風味で美味しかった。

意外とこう言った手間のなかったのが安くて
辛子明太子とか海苔で包んだの方が高かったりするんだよね。
みんな美味しいんだけど
僕はおにぎり=海苔巻き…っていうのに拘らないなぁ。
スーパー大麦入りとか有明海産海苔の海苔佃煮入りとか
国産本わさび茎のわさびめしとかがいい。
手が込んでるし食べ応え…みたいなのを感じるしね。

おにぎりと冷麺とシャーベット














味噌汁代わりの
日清どん兵衛天ぷらそばのミニもなかなか優れもので
僕は少しお湯を多めにして少しだけ薄味にするんだ。
そうするとおにぎりとか食べた時に味のバランスがいいから。
ミニと言っても侮れない少なそうでけっこう食べ応えがあるから^^


●K's day-04…………Working

昨日体調が悪いので……と早退して帰ったOmamiちゃん。
今日は休みかもしれない…と思ったけれど
昨日よりは元気な顔で出勤してきたのでよかった。
 ………Working hours…………
室内のレイアウト変更が終わって
僕らの…特に僕の島は不要品の山でいっぱいだ。


●K's day-05…………昼食~釜めし大統領へ~

午後2時半。
久しぶりに韓国料理の釜めし大統領へ言った。
水冷麺を食べたかったんだよね。
なのでカルビとセットの1,430円にした。
ちょっど贅沢した。
ま…たまにはいいじゃん!

おにぎりと冷麺とシャーベット













初めて窓側の一人席に案内された。
ほどなくしてお客さんが3~4人入ってきた。
みんな女性で若い子ばかり。
スタッフも女性ばっかりだし…肩身が狭いなぁ^^
セットされたテーブルのプレートには
金属の箸やスプーン。三品の小皿の惣菜に
ミニサラダもセットされてる。

Fuu用に自撮りして加工して………
ほどなくして
「セットのカルビです~~…あれ?」

おにぎりと冷麺とシャーベット













片方の手にカルビ片方の手には何故か味噌汁が
へ?
僕も彼女も味噌汁に違和感を感じた。
そして羞恥心をはぐらかすように
彼女は「冷麺には味噌汁つきませんよ~!」と言いながら
厨房の方に引っ込んでいった。
彼女も持ってくるまで気が付かなかったみたい^^
僕は全部くるまで食べたい主義。
なので…カルビはできたてて湯気を立ててるけれど
我慢して待つ。

店の巨大モニターからは
若い男女のグループが交互に歌い踊っていた。

おにぎりと冷麺とシャーベット













そしてついに
「おまたせしました!」と
プレートの真ん中に水冷麺が置かれた。
一見少なそうに感じるけれどけっこうある。
前回はカルビをやめて冷麺の単品で大盛りにしてもらったのだが
すごかったっけ^^

最初はそのまま…でてきたままの状態で透明な
酸味のある冷麺スープを飲む。ごくん…あああ…美味しい。
蕎麦粉の極細冷麺もたべる。
ずるずる…長い^^……ちゅるるん!ごくん!美味い。
そして途中から辛味噌なソースを入れて好みの味でたべる。
美味い!美味い!

おにぎりと冷麺とシャーベット













カウンターの方からは
釜めしの炊き上がる音か?が
あちこちから鳴っている。これは効果音なのか?

カルビには充分味がついてるけど
チューブの練り和芥子をつけてたべる。
冷麺との対照的な味わいが面白い。
惣菜やサラダも食べつつ
辛味噌なソースを追加して食べてゆく。
そして
ラーメンのように
たっぷりのこった赤く染まった冷麺のスープも最後の一滴まで飲み干した。
も~~~お腹はパンパンだ!

おにぎりと冷麺とシャーベット













「ごちそうさま!」
出口近くのレジにカードを出して精算。
1,430円なので5,000円と30円出した。
「ありがとうございました」
3,000円と600円のお釣りをもらいつつ
キャンデーをひとつもらった。

店を出て通路を左に歩いた。
入った時は蛍光看板のある右から入ったけれど
出る時は左側と…何故か決めている。
すると……
おっ! なんと!
店の前にあった釜めし大統領のキャラ?なカエルが復活してた。
前はグリーンだったけれど今回はピンクのカエルだった^^
しかし…なんでカエルなんだろ?

おにぎりと冷麺とシャーベット












★釜めし大統領………………………………………………………………
https://www.instagram.com/kamameshi_daitoryo/
https://www.hotpepper.jp/strJ001293968/
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13268734/

ハナミズキ通りに向かって歩いてゆく。
先日入ったらーめんのつじ田や
全然いってない銀座羊屋はなれを横目にハナミズキ通りに出て
王子ホールのあるビル前の植栽のベンチに座って
残り時間をTwitterしたり過ごしたんだ。

陽の当たるところはまだ日差しがきついけれど
日陰に入ると涼しいし
風がけっこう強く吹いてくるから涼しい。


●K's day-06…………Working
 ………Working hours…………
 午後6時15分頃業務終了。


●K's day-07…………きろろなあれこれ

そういえば
新宿駅の快速急行のホームで
意外な人の姿を見て驚いた。
すっかり朝の常連から姿を消していたあのエセ盲人爺さんだ。
次の電車を待ってる列の先頭で並んでた僕の前を横切って
今発車しようとしてる車輛に乗り込んで優先席に座ったんだ。
やっぱり!
彼の手には白い杖どころか
片手には紙袋を持って軽快な足取りで
足元なんか見ないで乗り込んで行ったので
あああ…やっぱりエセ盲人だったんだって確証したんだ。

始発から乗車する朝の常連から消えたと思っていたけど
どうやら始発からは消えたけれど
その後からは相変わらずエセ盲人しながら
新宿?あたりに通ってるみたいだ。

昨日の帰り銀座は柳通りで
本物の盲人の方が白杖をリズミカルに地面を叩きながら
歩いてる姿を見て…ちょうどエセ盲人爺さんを思い出したりしてたんだ。
…………………………………………………………………
町田駅に着いて
いつもの村行きのバス停。
バスは無く10人くらい並んでた微妙な感じ。
スルーしようとしたけれど
乗れて座れたので…よかった。
まだまだ…冷房は欠かせないなぁ。


●K's day-08…………我が家で

「おかえり」って玄関で出迎えてくれた姫Jの頭には
タオルが巻かれ直ぐに臨時姫倉庫から取り出したのは
豚肉のパックぽかった。
「え?夕食はいらないよ…って電話で言ったじゃん!」
「えええ?知らないよ!Kenちゃん途中で電話切ったじゃん!」
切ってない切ってない!言いかけてるのに電話を切ったのは彼女だ。

「いいよ別に冷しゃぶだから…後で食べればいい」
そう云って彼女はキッチンへと入って行ったんだ。
でも…
僕が食べたのは……

《ゆうべ何食べた?》
★FUTABAのサクレSACREマンゴー
マンゴーの果肉入りシャーベット。

おにぎりと冷麺とシャーベット













まったく食欲が無かった…っていうより
昼食で未だにお腹がいっぱいで食べれる余地なんてなかったんだ。
しかもシャーベットは美味しかったけれど
ビターレモンをすぐに飲んだことを後悔してしまった。
何故なら全然冷たく感じないから。
冷菓に勝る物はないんだな。

しばらくして
目の前にでっかい大皿に盛りつけられた
冷しゃぶが置かれたけれど
ひとくちも入らなかったし
箸をもさえも持つことさえ無理だった。
…………………………………………………
令和5年9月12日-火曜日~晴れ~
おにぎりと冷麺とシャーベット

同じカテゴリー(風の戯言)の記事
JKF以外の水曜日-5.14
JKF以外の水曜日-5.14(2025-05-18 19:22)

JKF以外の日曜日-5.11
JKF以外の日曜日-5.11(2025-05-17 08:51)

雨の土曜日
雨の土曜日(2025-05-15 14:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。