2025年02月05日
睦月の終わり~病院へ行こう!-1.31
●K's day-01…………Midnight Blogger
《金曜日》
あれから…ずっとPVWしてる。
深夜番組になってきた午前0時をまわって
彼女は座椅子で眠りつつも
僕は昨日の残りをつまみながら
久米仙とビターレモンを飲みながら…
どうしようか?
出かけるの午前10時過ぎだし…ちょっと寝ようか?
そして午前2時前に寝室のベッドへ行って眠った。
………………………………………………………………………………
…………………………………………………………………
…………………………………………………
目が覚めた。
軽い胃痛な感じもする。
やっぱ寝る前に肉を食ったからなのか?は定かではないけれど微妙に痛い。
夜が明けてるようで明るい感じだ。
起き出してトイレに向かった。
トイレに入る前に窓を開けたら
少しは明るかったけれど
まだ陽は昇ってなくって間もなく昇るって感じだった。
今日は出かけるので髭を剃った。
そして…歯も磨いた。冷たい水が滲みる。
Miraの存在を確認しつつトイレに入った。
忙しなくT-seatを倒し厚手のウェアとかを膝まで下ろして座ったら
半分は朦朧としながらも
外の自然光だけで風乃ダムを放流した。
居間のドアを開けて入ったら
常備灯だけの薄暗い中でテレビがついてたけど一瞬で消えた。
時刻は午前6時55分だった。
「なんでテレビ消したの?」座椅子で眠る彼女に言ったら
「あと1時間寝ようと思って」と言ってきた。
そうだ…今日は彼女も休みだった。
座椅子で眠る彼女を跨いで椅子の半纏を羽織った。
そして椅子に座ってタッチランプをつけたら
iMacを起動し…まずは今日のこの日記からPVW始めたんだ。
………………………………………………………………………………………………
※PVW=Private Working……Blog・イメージ画像制作・短編小説・エッセイあれこれ。
※JKT…J=姫とK=僕のT=ツアーズ(ドライブ)の略。
※Nausea…吐き気度 ※BP-Check!…血圧チェック!
※登場する女性は、顔出しNGな僕をアプリで加工したAvatar〝風乃ふぅ〟で
Kazeken@Avatar Kaze no fuu…と画像内に欧文ロゴで表記してる。
※食べ物の画像はスマホ撮影しAdobeのPhoto Shopで極力実物に近づける加工してる。
※校正しつつも誤字脱字などあったら御免で候。
※掲載した主な画像はX(Twitter2)で掲載済み。
………………………………………………………………………………………………

《金曜日》
あれから…ずっとPVWしてる。
深夜番組になってきた午前0時をまわって
彼女は座椅子で眠りつつも
僕は昨日の残りをつまみながら
久米仙とビターレモンを飲みながら…
どうしようか?
出かけるの午前10時過ぎだし…ちょっと寝ようか?
そして午前2時前に寝室のベッドへ行って眠った。
………………………………………………………………………………
…………………………………………………………………
…………………………………………………
目が覚めた。
軽い胃痛な感じもする。
やっぱ寝る前に肉を食ったからなのか?は定かではないけれど微妙に痛い。
夜が明けてるようで明るい感じだ。
起き出してトイレに向かった。
トイレに入る前に窓を開けたら
少しは明るかったけれど
まだ陽は昇ってなくって間もなく昇るって感じだった。
今日は出かけるので髭を剃った。
そして…歯も磨いた。冷たい水が滲みる。
Miraの存在を確認しつつトイレに入った。
忙しなくT-seatを倒し厚手のウェアとかを膝まで下ろして座ったら
半分は朦朧としながらも
外の自然光だけで風乃ダムを放流した。
居間のドアを開けて入ったら
常備灯だけの薄暗い中でテレビがついてたけど一瞬で消えた。
時刻は午前6時55分だった。
「なんでテレビ消したの?」座椅子で眠る彼女に言ったら
「あと1時間寝ようと思って」と言ってきた。
そうだ…今日は彼女も休みだった。
座椅子で眠る彼女を跨いで椅子の半纏を羽織った。
そして椅子に座ってタッチランプをつけたら
iMacを起動し…まずは今日のこの日記からPVW始めたんだ。
………………………………………………………………………………………………
※PVW=Private Working……Blog・イメージ画像制作・短編小説・エッセイあれこれ。
※JKT…J=姫とK=僕のT=ツアーズ(ドライブ)の略。
※Nausea…吐き気度 ※BP-Check!…血圧チェック!
※登場する女性は、顔出しNGな僕をアプリで加工したAvatar〝風乃ふぅ〟で
Kazeken@Avatar Kaze no fuu…と画像内に欧文ロゴで表記してる。
※食べ物の画像はスマホ撮影しAdobeのPhoto Shopで極力実物に近づける加工してる。
※校正しつつも誤字脱字などあったら御免で候。
※掲載した主な画像はX(Twitter2)で掲載済み。
………………………………………………………………………………………………

●K's day-02…………朝のあれこれ
《PVW!》
なんとかかんとか……
基本的なフォーマットだけを入力しておいた。
《BP-Check!》
彼女が座椅子で寝てるので
測定にいつもの場所が使えないので隣の
食卓に測定器セットを置いて座って測定した。
………………………………………………………………………………………………
~Blood Pressure Measurement~
Blood pressure:123-84-80 ★good level
Body temperature:36.2 ★good level
Nausea:10 Drug intake★OK!《am7:50-Check!》
………………………………………………………………………………………………
計測を終えてメモ用紙にメモった測定数値を
血圧手帳に記入したら
忘れないように…とすぐに血圧と尿酸値それから
念の為にサクロンの薬を口に入れて洗面の水道水で飲み込んだんだ。

《彼女の目覚まし》
ピピっ!ピピっ!
彼女の目覚ましが鳴った。
いつもよりも遅い午前7時55分だった。
ピピっ!ピピっ!ピピっ!ピピっ!4回ほど鳴らして
彼女が覚醒し深呼吸をしたのを感じたら目覚ましの音を止めた。
そしてTVのリモコンをとってテレビをつけた。
チャンネルはフジテレビで
映し出されたのは『めざましテレビ』の〝きょうのわんこ〟だった。
そしてLED照明を常備灯から通常モードにして
いつものように照度レベルは最低にした。
《ゴミを捨てに》
「あっ!昨夜ゴミ捨てるの忘れた!」と彼女が
慌ててゴミ袋に廃棄するものを詰め込んでた。
そろそろゴミ収集車が来る時間なのだ。
上にダウンを羽織ってサンダルをつっかけて
村のハズレのゴミ捨て場まで捨てに行った。
まだ収集車は来てないみたいだった。
快晴ないい天気だけれど……外はやっぱり寒いな!
でも…山茶花はやっぱり綺麗だな。
寒い今だからこそ見れる花なんだもんなぁ……。

《外出準備》
今日は病院へ行く!
前回の12月20日ぶりだなぁ。
前回は師走&年末って感じだったっけ
病院へ行くたびに季節が微妙に変わってるんだよなぁ。
冬でも春でもない…なんとも不思議な世界にいる気がするよ。
●K's day-03…………とりあえず!出掛けよう!
《バスに乗って》
外に出たら…おおおおって!って声が出るほど
めちゃくちゃ寒かった。
村のバス停に行ったらバスが出たあとなのか?
次のバスを待ってるのは僕だけだった。
やがて……逆光の中にバスが現れた。

………………………………………………………………………………………………
★午前10時30分すぎ…村を…到着!
………………………………………………………………………………………………
自撮りとかしつつFuuにして
でもスマホはそれ以上見ないで読書することにした。
嘗て読み終え積み上げられた文庫本の中から薄めの本を取り出した
村田沙耶香さんの『コンビニ人間』。
一度は読んでる筈だけれども…ペラペラめくったらほとんど忘れてたから^^
………………………………………
………………………………………

ん?そっか!
このバスは終点のバスセンターではなく
一つ先のJR町田駅のあるバスターミナル行きだったんだな。
読書に夢中で危うく見逃すところだった。アブナイ!アブナイ!
現金で払ってバスを降りたんだ。
《オバQに乗って》
バスセンターから空中道路へのエスカレーターは修理中なのか止まっていた。
なんてこった!
………………………………………………………………………………………………
★午前11時00分すぎ…オバQ町田駅…到着!
………………………………………………………………………………………………
券売機で現金で新宿までの切符390円を買った。
改札を入って新宿行きのホームに上がった。
中途半端な時間なのに不思議に結構人がいるんだよな~~。
左のホームには各駅停車が停まっていて
程なくして右のホームには快速急行が入ってきた。

バッグの中にお菓子を入れて
スマホ見ながら食べまくるでっかい青年。
通勤電車は飲食禁止なんだけど…やっぱり…無礼者だなぁ。
注意しようと思ったけれど
青年の目の前にはスーツ姿の立派な大人が2~3人いるのに
全く注意しない。
それを飛び越えて僕がいうのも可笑しいから言うのはやめた。
新百合ヶ丘に停まった。
新百合ヶ丘……新百合ヶ丘かぁ……。
約50年くらい前の新百合ヶ丘のホームに降り立った僕は
18~9の青少年で新百合ヶ丘のホームも上り下りの2本くらいしかなく
ホームの周りは森で斜面には、まさに百合の花がいっぱい咲いていたっけ。

新百合ヶ丘~向ヶ丘遊園~そして登戸を過ぎたら
東京と神奈川の間を流れる多摩川だ。
そんな多摩川を真ん中で撮りたかったけれど……
いつの間にか周りは
人がいっぱいで撮れるような感じじゃなかったので諦めた。
……………………………………………………………………………………………………
※無礼者=その名の如く礼儀の欠落した残念な人。@Kazeken的な独自ネーミング。
《JR新宿》
オバQ線快速急行電車が終点の新宿に着いた。
ホームから階下に降りて、地下の改札を出て
Uターンするように今度はJRの券売機で有楽町駅まで210円の切符を買う。
上を沢山の線路が走るJRの地下連絡通路を歩いて
在職中は通い慣れた中央線の東京駅行きの8番ホームへ向かう。
………………………………………………………………………………………………
★午前11時47分すぎ…JR新宿駅…中央線!
………………………………………………………………………………………………
平日のお昼頃なのに。呆れるほど人がいっぱいだ。
相変わらず朝の通勤時間帯と変わらないような気がする。
連絡通路内にあるJR系の〝そばいち〟が目に入ったけれど
もしかしたら病院で採血するかもしれないのでスルーした。
《JR神田》
JR中央線は東京駅が終点なんだけど
有楽町駅までまだ1駅あるし
東京駅まで行っちゃうとエスカレーターがめちゃくちゃ長いから
乗り換えが大変なので、手前の神田で在職中も乗り換えていたんだ。
やっぱり乗り降りする人が半端なく多いなぁ。

………………………………………………………………………………………………
★午後12時04分ごろ…JR神田駅
………………………………………………………………………………………………
神田駅に着いて中央線ホームから降りて
〝そばいち神田店〟を横目に改札フロアーをスルーし東京方面の2番ホームへ。
隣接する新幹線ホームを2種類の新幹線が走り抜けていった。
そんな神田駅でホームに入ってきた山手線に乗り込んだんだ。

●K's day-04…………有楽町からの銀座界隈を風散歩!
《JR有楽町駅》
………………………………………………………………………………………………
★午後12時10分ごろ…JR有楽町…到着!
………………………………………………………………………………………………
なんか…有楽町駅につくとやっぱり…ホッとするなぁ。
ホームから階下の改札フロアーに降りて
駅を出る前に速攻でトイレに直行した!
向こうからやってきたオジサンはまだトイレ入り口前なのに
ズボンのチャックを下ろしてる。
どんだけ気が短いんだか^^

トイレでは……
我が家じゃないからPeeing girl styleではなく
外では迷うことなくStandingで風乃ダムを放流したんだ!
スッキリして向かった出口は中央口。
快晴のいい天気なのにやっぱ…寒いなぁ。
しかも高層ビルがあるために駅前は見事なくらい薄暗く寒い。

《銀座の街を歩きながら》
交通会館を左に見ながら上を高速が走る高架下のGINZA INZも横目に
大通りを渡って銀座マロニエ通りに入る。
病院までまだ時間があるから、いつもの天空の公園へ行こうかと思った
けれど
そうだ!築地本願寺へいこう!
前回は
駆け足でチラ見しかできなかった築地本願寺へ行ってみることにした。

さらにマロニエ通りを歩いてゆく。
ブランド街を歩いていると
ディスプレイに春を感じるようになっていた。
春か……………。
全く実感がないというか…僕の中では寒いけれど
冬っていうのも感じないんだよね~!

銀座二丁目信号で中央通りを渡ってまだまだマロニエ通りをゆく。
嘗ては各階のベランダ風の場所から蔦が下がっていたメルサは跡形もない。
次の銀座東二丁目信号で昭和通りをる。
渡ってすぐに刀削麺園の店の壁のポスターが目に入った。
真ん中にたった一文字〝(ビャン)〟の文字。
前にカップ麺で麺って言うのがあってなかなか美味しかったけれど。
画数多過ぎて書けないよなぁ^^

その先の行列が出来る上品な店構えの八五ラーメンには数人並んでた。
僕も一度は食べてみたいんだけど
僕の中では並んでまで食べるという選択肢がないので…多分…一生無理か^^
亀井橋で左に馴染みの築地の公園を見ながら高速谷を渡り
築地警察署手前信号を右折し歩いてゆく。
なんだか…歩いてるのは外国の観光客ばかりな気がする。
祝橋のところを左折してそのまままっすぐ歩いていたら
京橋築地小学校のあたりで先に地下鉄の駅が見えた。
《築地本願寺》
京橋築地小学校を過ぎて築地本願寺前に交差点に出たら
目に前には地下鉄東京メトロ日比谷線の築地本願寺駅で
右には前回晴海通り方面から見た築地本願寺が見えた。
………………………………………………………………………………………………
★午後12時34分ごろ…築地本願寺…到着!
………………………………………………………………………………………………

広大な境内に入ってゆく。
まるでインドとかのようで凡そ日本のお寺には見えない築地本願寺。
やっぱり本殿の上は補修中らしく足場が組まれていたけれど
やっぱり…圧巻だなぁ。
本堂バックに撮ろうとしても逆光な時間なので上手く撮れない^^

そして…やっぱり
せっかくなのだからお参りして行こうと。
本堂の扉も大きくて装飾が綺麗だった。
本堂に入ってすぐに賽銭箱があったのでお金を入れて手を合わせた。
いつになく大金を入れて手を合わせた^^

ここからは撮影禁止なので撮影はできなかった。
賽銭箱から先の左右に膨大なイスがあり何人かが座っていた。
そしてさらに奥が本堂本殿だけれど
すごい!すごい!すごい!すごい!すごい!…としか言いようがない。
広大すぎるのだ。
かといって豪華絢爛というよりもどこか控えめな感じでいい。
本堂を拝みながらトイレを借りて外に出た。

外からのショットを撮りながら正門へ向かったら……
ああああ…なんてこった!手水がここにあったじゃん!
大きくて綺麗な水の出てる手水があったのだ。
やっぱりお寺でも神社でも正門から入って手水しないとなぁ。
次来たときは気をつけよう。

《歌舞伎座を二回り 》
築地本願寺の正門を出て左へ
すぐに築地四丁目の信号でまっすぐ行けば
すぐに築地場外市場が始まるけれど……今回はスルーして
晴海通りから右側の歩道を歩いていったんだ。
築地川銀座公園を過ぎて右に歌舞伎座が見えてきた。
なんと!本日金曜日は歌舞伎座はお休みなんだね。
ゆっくり歩きつつも…微妙に病院INが早い気がして
もう一回りして歌舞伎座を堪能したんだ^^

●K's day-05…………さてと病院へ行くか!
《病院で》
病院のあるビルに入って、その前にトイレに入った。
前回うっかりして「マスク…お持ちですか?」
って言われたのを思い出して
すぐにダウンの内ポケットから取り出してつけたんだ。
病院へ行ったら待合ルームに5~6人椅子に座っていた。
保険証と診察カードを渡して受付で待つことにしたけど
今日は待つかな?って思ったけれど
なんだかんだ…20分ほどで診察室に呼ばれた。
担当の院長先生とも12月20日ぶりだから一ヶ月半ぶりだ。
前回から継続して記録してる血圧手帳を見せた。
「おっ!いい感じですね」
血圧の薬は1ランク強めな薬に戻したのでその成果があっていい感じだ。
で。
採血のことだけど
僕の諸事情(採血がちょっと特殊)で
やはりこの病院でしてくださいと言ったら。
「説明するのが大変なんですね^^」と言いつつ
「今日は朝食食べてますか?」っていうので
「食べてません!」そんな気がしたから
で。急遽。
血液検査をするかしたりすることにしたんだ。
軽く説明したらスタッフさんも問題なく短時間で採血も完了したんだ。
「ありがとうございました」と先生に挨拶しつつ
精算を済ませ調剤書をもらうと
「お世話様でした」と
受付のお姉さんたちに挨拶して病院を出たんだ。
●K's day-06…………Tomo’s-1
病院を出て銀杏並木の黄色が見事な昭和通りを渡って
ドラッグストアのTomo’sへ行ったんだ。
店の奥に調剤薬局があって
窓口のスタッフに病院の先生の調剤の紙とお薬手帳を出した。
「どれくらいでできますか?」って聞いたら
「20分くらいですね」
20分……微妙な時間だなぁ……。
仕方なく食事を先にすることにしたんだ。
「じゃぁ~ちょっと食事してからまた来ます^^」
って店を出たんだ。
●K's day-07…………手打ちラーメンの銀座ヤンヤン
裏道を通ってマロニエ通りも越えて
手打ちラーメンの銀座ヤンヤンに入った。
………………………………………………………………………………………………
★午後2時20分ごろ…築銀座ヤンヤン…に到着!
………………………………………………………………………………………………

一階の手打ち製麺所の窓を見ながら右の階段を上がってゆく。
結構人が入っていた。
そっか!まだランチタイムな時間だったな。
お気に入りな窓際のテーブル2つのうち片方が空いていた。
窓ガラスに白い文字で〝麺〟と書かれた席だ。

最初は麻婆麺豆腐にしようか?とも思ったけれど
やっぱり…油そばな気分なので
油そばと半チャーハンセット1,000円にした。
っていうかヤンヤンは9種類ある
セットランチはオール1,000円だ。

「お待たせしました!」とプレートが運ばれてきたけれど
「チャーハンはもう少々お待ちください」と。
チャーハンのスペースだけ空いている。
物撮りの為もあるけれど、僕は全部揃ってないのは嫌だ。
先に出てきたのは熱いものじゃないんだから後からチャーハンが来ても
遅くはない。

「お待たせしました!」と半チャーハンが
プレートの空きスペースに置かれた。
緑の大葉?と赤いクコの実に薄い茶黄色の麺が綺麗な油そば
コロチャーシューが美味しい半チャーハン。
とろみスープ、白辣油の菜物、杏仁豆腐。
よし!〝いただきます!〟

左手とレンゲで油そばをかき混ぜて
ずるずるずる……はぐほぐはぐ…ごくん!
ああああ…やっぱヤンヤンの油そばは手打ち麺だから
コシがあって喉越しも最高だ!
油そば~チャーハン~スープ~油そば~チャーハン~スープ~
と食べてゆき時折、白辣油の菜物をつまむ。
ん?今日の白辣油の菜物は辣油な香味を感じないなぁ。
なので普通のラー油と
醤油をかけて食べる。

最後にどんぶりに残った油そばの僅かなつゆを
どんぶり両手で持ってトラックめいめい飲みで完食だ。
最初にはフルーツポンチにも見える杏仁豆腐を食べて
〝ごちそうさまでした!〟
●K's day-08…………Tomo’s-2
銀座ヤンヤンから戻って再びTomo’sへ。
………………………………………………………………………………………………
★午後2時46分ごろ…再びTomo’s…に到着!
………………………………………………………………………………………………
いい時間じゃん!
出来上がったかな?って思ったら
「お待たせしました」
出来上がっていた。
薬を確認して明細書とかと一緒に袋に入れてもらった。
病院の近くにあった薬局の時はちっちゃいのに
えっ?って思うほど高い50円も取られたけれど
Tomo’sになってからは無料になった。
Tomo’sを出てマロニエ通りを有楽町駅へ向かって歩いたんだ。

●K's day-09…………三省堂書店
マロニエ通りを通って中央通りを渡り
JR有楽町駅の交通会館前まで戻ってきた。
そうだ!
TVfanを買わなくっちゃ!
交通会館の一階に入ってる三省堂書店でTVfanを買った。
ずぅ~~っとザ・テレビジョンだったけれど
昨年の秋あたりからTVfanに変えた。
TVfanの方が地上波並みにBSも見やすい見開きだから。
店頭から家に電話してお昼は食べたので、いらないと彼女に伝えたんだ。
●K's day-10…………きろろ
………………………………………………………………………………………………
★午後3時05分ごろ…JR有楽町駅のホーム
………………………………………………………………………………………………
《東京駅から》
山手線に乗ってひと駅隣の東京駅で降りた。
長い長いエスカレーターでJR中央線の始発ホームへ。
既にホームに来てる車両に乗り込んだ。
席は殆ど空席だけれど在職中の通勤時のように
席には座らず意外と居心地のいい
進行方向に向かって左のドアに寄りかかった。

帰りもまた文庫本をダウンのポケットから取り出し読書を楽しんだんだ。
途中から乗り込んできた男女10人くらいの高校生たちが五月蝿い!
吊り革を鉄棒がわりに騒いでた男子高校生を睨みつけたら
吊り革遊びはやめて大人しくなった。
これまた…無礼ものだな。
《新宿からオバQ》
新宿に着いて改札を一度出て
隣のオバQ線の切符売り場で町田駅までを買ったんだ。
改札をすり抜けて快速急行のホームへ降りてゆく。
既にホームに到着してる快速急行の車両に乗る。
そしていつものように二両目の車両に乗り込んだんだ。
………………………………………………………………………………………………
★午後3時30分ごろ…オバQの中で
………………………………………………………………………………………………

席は空いてるけれどやっぱり座らず
左側のドアに寄りかかりながら
再び文庫本を取り出して読書して過ごしたんだ。
《バス?に乗って》
………………………………………………………………………………………………
★午後4時05分ごろ…オバQ町田駅……に到着!
………………………………………………………………………………………………
オバQ町田駅に着いた。
駅を出てバスセンターへ。もう夕暮れじゃん!
村方面に向かう停留所は10人ほどが並んでた。
そしてバスがやってきた。
乗れるな。
バスは座る。
バスは電車と違って揺れとかが動きが不規則だから
安全のためにも座ってた方が安心なんだよね。

そういえば
本日の往復の交通費はオール現金だ。
PASMOとかのカードって僕は苦手なんだよね。
過去に嫌なことがあったからクレジットカードとかもNG。
現金の方が明確で間違いな意から。
●K's day-11…………我が家で
《帰還》
我が家に帰って帰ってきた。
………………………………………………………………………………………………
★午後4時30分ごろ…村の我が家に……に帰還!
………………………………………………………………………………………………
意外と早く帰って来れた。
玄関のドアを開けたら
買い物で荷物で溢れていた。
着替えて居間に入ってひとり晩酌してたら
《夕食な晩餐?》
★きりたんぽ鍋

………昨日彼女に
「前回の歯医者へ行って帰ってきた夕食はきりたんぽ鍋だったよ」
と言ったからなのかは未確認だけれど、兎に角きりたんぽ鍋だった。
「きりたんぽ」はご飯が材料だからね。
つまり…鍋にして夕飯ってことだよな。
でも…なんだかんだ言って僕は好きだけどね。
案外きりたんぽ鍋に入ってる芹が好きなんだよなぁ~!

芹なんて田舎の田圃のくろに無限になっていたけど
考えてみたら子供の頃のせいだったからなのか?
田舎では芹は雑草扱いだったのか?定かではないけれど
田舎の食卓ではあまり見た記憶がない。
兎に角微妙に微妙にほろ苦いのがいいんだよなぁ。
……………………………………………………………………………………………………
令和6年1月31日-金曜日~晴れ~

《PVW!》
なんとかかんとか……
基本的なフォーマットだけを入力しておいた。
《BP-Check!》
彼女が座椅子で寝てるので
測定にいつもの場所が使えないので隣の
食卓に測定器セットを置いて座って測定した。
………………………………………………………………………………………………
~Blood Pressure Measurement~
Blood pressure:123-84-80 ★good level
Body temperature:36.2 ★good level
Nausea:10 Drug intake★OK!《am7:50-Check!》
………………………………………………………………………………………………
計測を終えてメモ用紙にメモった測定数値を
血圧手帳に記入したら
忘れないように…とすぐに血圧と尿酸値それから
念の為にサクロンの薬を口に入れて洗面の水道水で飲み込んだんだ。

《彼女の目覚まし》
ピピっ!ピピっ!
彼女の目覚ましが鳴った。
いつもよりも遅い午前7時55分だった。
ピピっ!ピピっ!ピピっ!ピピっ!4回ほど鳴らして
彼女が覚醒し深呼吸をしたのを感じたら目覚ましの音を止めた。
そしてTVのリモコンをとってテレビをつけた。
チャンネルはフジテレビで
映し出されたのは『めざましテレビ』の〝きょうのわんこ〟だった。
そしてLED照明を常備灯から通常モードにして
いつものように照度レベルは最低にした。
《ゴミを捨てに》
「あっ!昨夜ゴミ捨てるの忘れた!」と彼女が
慌ててゴミ袋に廃棄するものを詰め込んでた。
そろそろゴミ収集車が来る時間なのだ。
上にダウンを羽織ってサンダルをつっかけて
村のハズレのゴミ捨て場まで捨てに行った。
まだ収集車は来てないみたいだった。
快晴ないい天気だけれど……外はやっぱり寒いな!
でも…山茶花はやっぱり綺麗だな。
寒い今だからこそ見れる花なんだもんなぁ……。

《外出準備》
今日は病院へ行く!
前回の12月20日ぶりだなぁ。
前回は師走&年末って感じだったっけ
病院へ行くたびに季節が微妙に変わってるんだよなぁ。
冬でも春でもない…なんとも不思議な世界にいる気がするよ。
●K's day-03…………とりあえず!出掛けよう!
《バスに乗って》
外に出たら…おおおおって!って声が出るほど
めちゃくちゃ寒かった。
村のバス停に行ったらバスが出たあとなのか?
次のバスを待ってるのは僕だけだった。
やがて……逆光の中にバスが現れた。

………………………………………………………………………………………………
★午前10時30分すぎ…村を…到着!
………………………………………………………………………………………………
自撮りとかしつつFuuにして
でもスマホはそれ以上見ないで読書することにした。
嘗て読み終え積み上げられた文庫本の中から薄めの本を取り出した
村田沙耶香さんの『コンビニ人間』。
一度は読んでる筈だけれども…ペラペラめくったらほとんど忘れてたから^^
………………………………………
………………………………………

ん?そっか!
このバスは終点のバスセンターではなく
一つ先のJR町田駅のあるバスターミナル行きだったんだな。
読書に夢中で危うく見逃すところだった。アブナイ!アブナイ!
現金で払ってバスを降りたんだ。
《オバQに乗って》
バスセンターから空中道路へのエスカレーターは修理中なのか止まっていた。
なんてこった!
………………………………………………………………………………………………
★午前11時00分すぎ…オバQ町田駅…到着!
………………………………………………………………………………………………
券売機で現金で新宿までの切符390円を買った。
改札を入って新宿行きのホームに上がった。
中途半端な時間なのに不思議に結構人がいるんだよな~~。
左のホームには各駅停車が停まっていて
程なくして右のホームには快速急行が入ってきた。

バッグの中にお菓子を入れて
スマホ見ながら食べまくるでっかい青年。
通勤電車は飲食禁止なんだけど…やっぱり…無礼者だなぁ。
注意しようと思ったけれど
青年の目の前にはスーツ姿の立派な大人が2~3人いるのに
全く注意しない。
それを飛び越えて僕がいうのも可笑しいから言うのはやめた。
新百合ヶ丘に停まった。
新百合ヶ丘……新百合ヶ丘かぁ……。
約50年くらい前の新百合ヶ丘のホームに降り立った僕は
18~9の青少年で新百合ヶ丘のホームも上り下りの2本くらいしかなく
ホームの周りは森で斜面には、まさに百合の花がいっぱい咲いていたっけ。

新百合ヶ丘~向ヶ丘遊園~そして登戸を過ぎたら
東京と神奈川の間を流れる多摩川だ。
そんな多摩川を真ん中で撮りたかったけれど……
いつの間にか周りは
人がいっぱいで撮れるような感じじゃなかったので諦めた。
……………………………………………………………………………………………………
※無礼者=その名の如く礼儀の欠落した残念な人。@Kazeken的な独自ネーミング。
《JR新宿》
オバQ線快速急行電車が終点の新宿に着いた。
ホームから階下に降りて、地下の改札を出て
Uターンするように今度はJRの券売機で有楽町駅まで210円の切符を買う。
上を沢山の線路が走るJRの地下連絡通路を歩いて
在職中は通い慣れた中央線の東京駅行きの8番ホームへ向かう。
………………………………………………………………………………………………
★午前11時47分すぎ…JR新宿駅…中央線!
………………………………………………………………………………………………
平日のお昼頃なのに。呆れるほど人がいっぱいだ。
相変わらず朝の通勤時間帯と変わらないような気がする。
連絡通路内にあるJR系の〝そばいち〟が目に入ったけれど
もしかしたら病院で採血するかもしれないのでスルーした。
《JR神田》
JR中央線は東京駅が終点なんだけど
有楽町駅までまだ1駅あるし
東京駅まで行っちゃうとエスカレーターがめちゃくちゃ長いから
乗り換えが大変なので、手前の神田で在職中も乗り換えていたんだ。
やっぱり乗り降りする人が半端なく多いなぁ。

………………………………………………………………………………………………
★午後12時04分ごろ…JR神田駅
………………………………………………………………………………………………
神田駅に着いて中央線ホームから降りて
〝そばいち神田店〟を横目に改札フロアーをスルーし東京方面の2番ホームへ。
隣接する新幹線ホームを2種類の新幹線が走り抜けていった。
そんな神田駅でホームに入ってきた山手線に乗り込んだんだ。

●K's day-04…………有楽町からの銀座界隈を風散歩!
《JR有楽町駅》
………………………………………………………………………………………………
★午後12時10分ごろ…JR有楽町…到着!
………………………………………………………………………………………………
なんか…有楽町駅につくとやっぱり…ホッとするなぁ。
ホームから階下の改札フロアーに降りて
駅を出る前に速攻でトイレに直行した!
向こうからやってきたオジサンはまだトイレ入り口前なのに
ズボンのチャックを下ろしてる。
どんだけ気が短いんだか^^

トイレでは……
我が家じゃないからPeeing girl styleではなく
外では迷うことなくStandingで風乃ダムを放流したんだ!
スッキリして向かった出口は中央口。
快晴のいい天気なのにやっぱ…寒いなぁ。
しかも高層ビルがあるために駅前は見事なくらい薄暗く寒い。

《銀座の街を歩きながら》
交通会館を左に見ながら上を高速が走る高架下のGINZA INZも横目に
大通りを渡って銀座マロニエ通りに入る。
病院までまだ時間があるから、いつもの天空の公園へ行こうかと思った
けれど
そうだ!築地本願寺へいこう!
前回は
駆け足でチラ見しかできなかった築地本願寺へ行ってみることにした。

さらにマロニエ通りを歩いてゆく。
ブランド街を歩いていると
ディスプレイに春を感じるようになっていた。
春か……………。
全く実感がないというか…僕の中では寒いけれど
冬っていうのも感じないんだよね~!

銀座二丁目信号で中央通りを渡ってまだまだマロニエ通りをゆく。
嘗ては各階のベランダ風の場所から蔦が下がっていたメルサは跡形もない。
次の銀座東二丁目信号で昭和通りをる。
渡ってすぐに刀削麺園の店の壁のポスターが目に入った。
真ん中にたった一文字〝(ビャン)〟の文字。
前にカップ麺で麺って言うのがあってなかなか美味しかったけれど。
画数多過ぎて書けないよなぁ^^

その先の行列が出来る上品な店構えの八五ラーメンには数人並んでた。
僕も一度は食べてみたいんだけど
僕の中では並んでまで食べるという選択肢がないので…多分…一生無理か^^
亀井橋で左に馴染みの築地の公園を見ながら高速谷を渡り
築地警察署手前信号を右折し歩いてゆく。
なんだか…歩いてるのは外国の観光客ばかりな気がする。
祝橋のところを左折してそのまままっすぐ歩いていたら
京橋築地小学校のあたりで先に地下鉄の駅が見えた。
《築地本願寺》
京橋築地小学校を過ぎて築地本願寺前に交差点に出たら
目に前には地下鉄東京メトロ日比谷線の築地本願寺駅で
右には前回晴海通り方面から見た築地本願寺が見えた。
………………………………………………………………………………………………
★午後12時34分ごろ…築地本願寺…到着!
………………………………………………………………………………………………

広大な境内に入ってゆく。
まるでインドとかのようで凡そ日本のお寺には見えない築地本願寺。
やっぱり本殿の上は補修中らしく足場が組まれていたけれど
やっぱり…圧巻だなぁ。
本堂バックに撮ろうとしても逆光な時間なので上手く撮れない^^

そして…やっぱり
せっかくなのだからお参りして行こうと。
本堂の扉も大きくて装飾が綺麗だった。
本堂に入ってすぐに賽銭箱があったのでお金を入れて手を合わせた。
いつになく大金を入れて手を合わせた^^

ここからは撮影禁止なので撮影はできなかった。
賽銭箱から先の左右に膨大なイスがあり何人かが座っていた。
そしてさらに奥が本堂本殿だけれど
すごい!すごい!すごい!すごい!すごい!…としか言いようがない。
広大すぎるのだ。
かといって豪華絢爛というよりもどこか控えめな感じでいい。
本堂を拝みながらトイレを借りて外に出た。

外からのショットを撮りながら正門へ向かったら……
ああああ…なんてこった!手水がここにあったじゃん!
大きくて綺麗な水の出てる手水があったのだ。
やっぱりお寺でも神社でも正門から入って手水しないとなぁ。
次来たときは気をつけよう。

《歌舞伎座を二回り 》
築地本願寺の正門を出て左へ
すぐに築地四丁目の信号でまっすぐ行けば
すぐに築地場外市場が始まるけれど……今回はスルーして
晴海通りから右側の歩道を歩いていったんだ。
築地川銀座公園を過ぎて右に歌舞伎座が見えてきた。
なんと!本日金曜日は歌舞伎座はお休みなんだね。
ゆっくり歩きつつも…微妙に病院INが早い気がして
もう一回りして歌舞伎座を堪能したんだ^^

●K's day-05…………さてと病院へ行くか!
《病院で》
病院のあるビルに入って、その前にトイレに入った。
前回うっかりして「マスク…お持ちですか?」
って言われたのを思い出して
すぐにダウンの内ポケットから取り出してつけたんだ。
病院へ行ったら待合ルームに5~6人椅子に座っていた。
保険証と診察カードを渡して受付で待つことにしたけど
今日は待つかな?って思ったけれど
なんだかんだ…20分ほどで診察室に呼ばれた。
担当の院長先生とも12月20日ぶりだから一ヶ月半ぶりだ。
前回から継続して記録してる血圧手帳を見せた。
「おっ!いい感じですね」
血圧の薬は1ランク強めな薬に戻したのでその成果があっていい感じだ。
で。
採血のことだけど
僕の諸事情(採血がちょっと特殊)で
やはりこの病院でしてくださいと言ったら。
「説明するのが大変なんですね^^」と言いつつ
「今日は朝食食べてますか?」っていうので
「食べてません!」そんな気がしたから
で。急遽。
血液検査をするかしたりすることにしたんだ。
軽く説明したらスタッフさんも問題なく短時間で採血も完了したんだ。
「ありがとうございました」と先生に挨拶しつつ
精算を済ませ調剤書をもらうと
「お世話様でした」と
受付のお姉さんたちに挨拶して病院を出たんだ。
●K's day-06…………Tomo’s-1
病院を出て銀杏並木の黄色が見事な昭和通りを渡って
ドラッグストアのTomo’sへ行ったんだ。
店の奥に調剤薬局があって
窓口のスタッフに病院の先生の調剤の紙とお薬手帳を出した。
「どれくらいでできますか?」って聞いたら
「20分くらいですね」
20分……微妙な時間だなぁ……。
仕方なく食事を先にすることにしたんだ。
「じゃぁ~ちょっと食事してからまた来ます^^」
って店を出たんだ。
●K's day-07…………手打ちラーメンの銀座ヤンヤン
裏道を通ってマロニエ通りも越えて
手打ちラーメンの銀座ヤンヤンに入った。
………………………………………………………………………………………………
★午後2時20分ごろ…築銀座ヤンヤン…に到着!
………………………………………………………………………………………………

一階の手打ち製麺所の窓を見ながら右の階段を上がってゆく。
結構人が入っていた。
そっか!まだランチタイムな時間だったな。
お気に入りな窓際のテーブル2つのうち片方が空いていた。
窓ガラスに白い文字で〝麺〟と書かれた席だ。

最初は麻婆麺豆腐にしようか?とも思ったけれど
やっぱり…油そばな気分なので
油そばと半チャーハンセット1,000円にした。
っていうかヤンヤンは9種類ある
セットランチはオール1,000円だ。

「お待たせしました!」とプレートが運ばれてきたけれど
「チャーハンはもう少々お待ちください」と。
チャーハンのスペースだけ空いている。
物撮りの為もあるけれど、僕は全部揃ってないのは嫌だ。
先に出てきたのは熱いものじゃないんだから後からチャーハンが来ても
遅くはない。

「お待たせしました!」と半チャーハンが
プレートの空きスペースに置かれた。
緑の大葉?と赤いクコの実に薄い茶黄色の麺が綺麗な油そば
コロチャーシューが美味しい半チャーハン。
とろみスープ、白辣油の菜物、杏仁豆腐。
よし!〝いただきます!〟

左手とレンゲで油そばをかき混ぜて
ずるずるずる……はぐほぐはぐ…ごくん!
ああああ…やっぱヤンヤンの油そばは手打ち麺だから
コシがあって喉越しも最高だ!
油そば~チャーハン~スープ~油そば~チャーハン~スープ~
と食べてゆき時折、白辣油の菜物をつまむ。
ん?今日の白辣油の菜物は辣油な香味を感じないなぁ。
なので普通のラー油と
醤油をかけて食べる。

最後にどんぶりに残った油そばの僅かなつゆを
どんぶり両手で持ってトラックめいめい飲みで完食だ。
最初にはフルーツポンチにも見える杏仁豆腐を食べて
〝ごちそうさまでした!〟
●K's day-08…………Tomo’s-2
銀座ヤンヤンから戻って再びTomo’sへ。
………………………………………………………………………………………………
★午後2時46分ごろ…再びTomo’s…に到着!
………………………………………………………………………………………………
いい時間じゃん!
出来上がったかな?って思ったら
「お待たせしました」
出来上がっていた。
薬を確認して明細書とかと一緒に袋に入れてもらった。
病院の近くにあった薬局の時はちっちゃいのに
えっ?って思うほど高い50円も取られたけれど
Tomo’sになってからは無料になった。
Tomo’sを出てマロニエ通りを有楽町駅へ向かって歩いたんだ。

●K's day-09…………三省堂書店
マロニエ通りを通って中央通りを渡り
JR有楽町駅の交通会館前まで戻ってきた。
そうだ!
TVfanを買わなくっちゃ!
交通会館の一階に入ってる三省堂書店でTVfanを買った。
ずぅ~~っとザ・テレビジョンだったけれど
昨年の秋あたりからTVfanに変えた。
TVfanの方が地上波並みにBSも見やすい見開きだから。
店頭から家に電話してお昼は食べたので、いらないと彼女に伝えたんだ。
●K's day-10…………きろろ
………………………………………………………………………………………………
★午後3時05分ごろ…JR有楽町駅のホーム
………………………………………………………………………………………………
《東京駅から》
山手線に乗ってひと駅隣の東京駅で降りた。
長い長いエスカレーターでJR中央線の始発ホームへ。
既にホームに来てる車両に乗り込んだ。
席は殆ど空席だけれど在職中の通勤時のように
席には座らず意外と居心地のいい
進行方向に向かって左のドアに寄りかかった。

帰りもまた文庫本をダウンのポケットから取り出し読書を楽しんだんだ。
途中から乗り込んできた男女10人くらいの高校生たちが五月蝿い!
吊り革を鉄棒がわりに騒いでた男子高校生を睨みつけたら
吊り革遊びはやめて大人しくなった。
これまた…無礼ものだな。
《新宿からオバQ》
新宿に着いて改札を一度出て
隣のオバQ線の切符売り場で町田駅までを買ったんだ。
改札をすり抜けて快速急行のホームへ降りてゆく。
既にホームに到着してる快速急行の車両に乗る。
そしていつものように二両目の車両に乗り込んだんだ。
………………………………………………………………………………………………
★午後3時30分ごろ…オバQの中で
………………………………………………………………………………………………

席は空いてるけれどやっぱり座らず
左側のドアに寄りかかりながら
再び文庫本を取り出して読書して過ごしたんだ。
《バス?に乗って》
………………………………………………………………………………………………
★午後4時05分ごろ…オバQ町田駅……に到着!
………………………………………………………………………………………………
オバQ町田駅に着いた。
駅を出てバスセンターへ。もう夕暮れじゃん!
村方面に向かう停留所は10人ほどが並んでた。
そしてバスがやってきた。
乗れるな。
バスは座る。
バスは電車と違って揺れとかが動きが不規則だから
安全のためにも座ってた方が安心なんだよね。

そういえば
本日の往復の交通費はオール現金だ。
PASMOとかのカードって僕は苦手なんだよね。
過去に嫌なことがあったからクレジットカードとかもNG。
現金の方が明確で間違いな意から。
●K's day-11…………我が家で
《帰還》
我が家に帰って帰ってきた。
………………………………………………………………………………………………
★午後4時30分ごろ…村の我が家に……に帰還!
………………………………………………………………………………………………
意外と早く帰って来れた。
玄関のドアを開けたら
買い物で荷物で溢れていた。
着替えて居間に入ってひとり晩酌してたら
《夕食な晩餐?》
★きりたんぽ鍋

………昨日彼女に
「前回の歯医者へ行って帰ってきた夕食はきりたんぽ鍋だったよ」
と言ったからなのかは未確認だけれど、兎に角きりたんぽ鍋だった。
「きりたんぽ」はご飯が材料だからね。
つまり…鍋にして夕飯ってことだよな。
でも…なんだかんだ言って僕は好きだけどね。
案外きりたんぽ鍋に入ってる芹が好きなんだよなぁ~!

芹なんて田舎の田圃のくろに無限になっていたけど
考えてみたら子供の頃のせいだったからなのか?
田舎では芹は雑草扱いだったのか?定かではないけれど
田舎の食卓ではあまり見た記憶がない。
兎に角微妙に微妙にほろ苦いのがいいんだよなぁ。
……………………………………………………………………………………………………
令和6年1月31日-金曜日~晴れ~
